オリーブオイルを学ぼう!


オリーブオイルを学ぼう!

オリーブオイルのミニ知識


①エクストラバージンオリーブオイルとは?

イタリアの法律ではオリーブオイルの酸度が0.8%以下でEXV(エクストラバージン)オリーブオイルと定められています。
酸度が2%以下で一般的なオリーブオイルです。
しかしながら酸度の違いを色や味わっただけで見分けるのはとても困難です。
そのため多くのオリーブオイルの会社はEXVオリーブオイルと表示し市場に出回っているのが現状です。

②なぜオリーブオイルの酸度が大事?

収穫して絞った直後のオイルの酸度は常に0.8%以下です。
ポリフェノールが高く、とても新鮮な味です。
しかし、オリーブ実の品質が悪かったり、搾油時に空気に触れる時間が長いと酸化が起こり
酸度が高くなります。
酸度が高くなるとオイルに含まれるポリフェノールも減りますし新鮮さも感じません。

③オリーブオイルは冷蔵庫で保存したらいいですか?

オリーブオイルは冷蔵庫保存はダメです。
オイルにはオレイン酸という成分が含まれており温度が下がることにより分離し固まります。
搾りたての高級なオイルは精製度が低いため、オレイン酸の含量が多く固まりやすい傾向にあります。
一度固まってしまうと常温に戻しても、元に戻りませんし、味、色、香りも変わってしまいます。

④オリーブ実の収穫

私達の畑では2mくらいの棒の先にグローブのような器具を付けたもので、枝を揺らしながら
実を収穫します。1本の木の収穫に2人で40分程かかります。
時間がかかる根気のいる作業です。


手で収穫したらコストが高いですが最近はコストを下がるために自動でできる収穫の機械使っている
会社が多いです。
OliDiAngeloのオリーブは手で収穫しています、上記の動画で見えます。

下記の動画で他の会社は大規模農場でのトラクターによる収穫の様子です。

トップページへ